ハーブの癒し

ハーブの癒しについての説明
いいトクホ(特定保健用食品)                                      いいトクホトップ > ハーブの癒し>


ハーブの癒し

ハーブの癒し
 ├- ハーブの基礎知識
 ├- ハーブの薬箱
 ├- ハーブティー
 └-アロマ
   ├- アロマテラピー
   ├- 精油の基礎知識
   ├- 精油
   ├- キャリアオイル
   ├- アロマ芳香器
   ├- アロマソープ
   ├- アロマキャンドル
   ├- フローラルウォーター
   └- アロマバス

[PR]
日比谷花壇

  医薬品のない時代、昔の人々は身の回りにある薬草(ハーブ)の癒しの力を利用して病気を予防したり治療してきました。中国やエジプト、インド、中東などでは、3000年以上の歴史を持っています。”医学薬学の父”と言われるヒポクラテスもハーブによる400余りの処方を残しているそうです。そして17世紀には薬草学者が活躍してハーブ医学の黄金時代を迎えました。

 時がたち、科学技術の発達によりハーブから有効成分を抽出したりすることが可能になりました。そして白い薬と言われる現代の医薬品が次々と開発されました。こうして緑の薬(ハーブ)は姿を消していったのでした。

 たくさんの時間が流れました。今の私たちを取り囲んでいる複雑な環境は、いろいろなストレスを生み出しています。そしてそのストレスなどが原因となる心身症や成人病などが、私たちの現在の病気の多くを占めています。近代医学の白い薬が効力を失い、昔から行われてきた自然療法が見直されてきました。さらに 人々は白い薬が人間に与える害に気が付き始めました。そして緑の薬であるハーブの存在に再び気が付き始めたのです。

 ハーブは、多種多様な有効成分を含み、それぞれの成分の調和がとれています。ハーブは穏やかに私たちの身体を包んでくれます。

 ハーブ療法は植物の持っている癒しの力を使って、私たちが持っている自然治癒力に働きかけるものです。自然治癒力に働きかけるアロマテラピーのような自然治癒力に働きかける自然療法が見直され普及し始めた現在、私達は病気の種類や状況に応じて”白い薬”と”緑の薬”を使い分ける賢い選択ができる時代になりました。

Google

トクホとは
特定保健用食品
栄養機能食品
特別用途食品
健康補助食品
健康食品
栄養の基礎知識
ハーブの癒し
スキンケア
視力回復レーシック
自然治癒力
玄米の力
検診キット
お勧めの書籍
関連リンク
特集ページ
ご意見・ご感想の広場
最新情報ブログ


注意事項 | ご意見・ご要望 | サイトマップ
お問い合わせ info@e-tokuho.jp

Copyright (c) 2004-2010 いいトクホ All Rights Reserved.